
うさぎのしっぽの効果
■アクセサリー:うさぎのしっぽの効果
倒した敵が、アイテムを少し落としやすくなる
気持ち程度の効果と思われがちですが、バトル人数分(8個)に装備をすると効果を発揮します
実際は6個集めた辺りから、普通に戦っても十分なくらいうさぎのしっぽを落としてくれます |

うさぎのしっぽを落とすモンスター
うさぎのしっぽを落とす主なモンスターはこちら
名称 |
出現場所 |
いっかくウサギ |
序盤:デルカダール地方 |
終盤:デルカダールの丘(ルーラ:導きの教会) |
落とすモンスターはいますが、普通タイプのいっかくウサギはシナリオの時期に関係なく出現するのでおすすめです

効率良くうさぎのしっぽを集める方法
【れんけい技:スーパールーレット】
主人公・カミュ・マルティナのれんけい技で、経験値アップや獲得ゴールドアップ、モンスターが超高確率でアイテムを落とすようになります(必要な特技・呪文などはありません)
■効率良くゾーン状態にする方法
主人公は勇者スキルの「ゾーン必中」で、意図的にゾーン状態になる事ができます。
(ゾーン必中のスキルパネル位置:スタート地点から2マス下の「?」パネル)
スキルリセットがまだできない時期で習得できない場合、以下のカミュとマルティナのパターンでゾーン状態になりましょう。
カミュとマルティナはゾーン状態になるまで、防御などをして待ちましょう。
※途中でゾーン状態が解除されないように、ゾーンが発生したらバトルメンバーを入替して控えにしましょう。
ターンを早く回したい場合、わざとグレイグかセーニャにメガザル、ロウにメガンテを使わせましょう |
3人がゾーン状態になったら、いっかくウサギとの戦闘でスーパールーレットを使用して倒しましょう。
うさぎのしっぽを一気に3つ手に入れられる時もあります。
余計なアイテムを獲得しないように、いっかくウサギ以外のモンスターを倒してから、スーパールーレットを使用すると良いかもしれません |
入手数に納得がいかない場合は、予めセーブしておくのも良いです
8個分集めて装備させるだけで、今後のアイテム収集の効率が格段に変わるので、ぜひ挑戦してみましょう。
また、この方法でキャラクターのちからをすぐに999にできます。詳しくはこちら
→
簡単にちからを999にする方法(効率の良いちからのたね集め)